
整えるが基本
本来、人の背骨はゆるいS字にカーブし骨盤はまっすぐ立っていますが、長時間のデスクワークや日頃の癖、怪我の影響等でバランスが崩れている方がとても多いです。
姿勢の良さはスタイルの美しさに繋がりますが、健康維持の為にも重要です。
不調の原因が背骨や骨盤の歪みや硬さに出てる可能性もあります。
姿勢を整えることで自律神経を整え、疲れを溜め込まないことにも繋がります。
整体に行く感覚で、”自ら動いて整える”トレーニングを提案します。
身体の使い方を見直す
身体を鍛えるには良い姿勢を-
ランニングや筋トレなどをする時も、身体の使い方や姿勢を整えることが大切です。
良い姿勢の為には、負荷をかける鍛え方ばかりでなく
筋肉を伸ばしたり解したりする事も大切です。
また、”手でものを押す動作”をとっても肘から下を使うのと肩甲骨を意識するのとで身体への負担の割合が変わります。
・使えていないところを目覚めさせる
・使いすぎていたり、強張っているところを楽にさせる
ことを意識してトレーニングを進めていきます。
一人一人にあわせたメニュー
リラックスしながら動きたい方
汗をかきながら動きたい方
スタイルアップしたい方
ストレス発散したい方
身体を動かすにも様々な動機や目的があるかと思います。
RESSONではジャイロトニック®︎(GYROTONIC®︎)をメインに姿勢を意識しながらトレーニングをします。
併せてマスターストレッチや体幹トレーニング・ヨガ等を組み合わせながら
一人一人のご要望に沿ったメニュー作りを心掛けてます。