
GYROTONIC®︎(ジャイロトニック®︎)は元バレエダンサーのジュリウ・ホバス氏が怪我のリハビリの為に考案したニューヨーク発のエクササイズです。
‘Gyro=回旋’を意味する通り、曲線的・螺旋的な動きがが特徴です。
専用のマシーンを使い、ヨガや水泳、太極拳など動作を用いた流れる動きをします。
体幹強化・ストレッチ・有酸素運動の要素があり
マッサージや整体に行った後のような気持ち良さがあります。
全身を動かして自然と身体がポカポカするような感覚もあるかと思います。
しなやかな身体づくり・ボディメイクに
特にインナーマッスルと呼ばれる身体の深層にある筋肉はウェイトトレーニング等では鍛えづらいところで、しかし筋膜の繋がりを強くする、綺麗なボディラインに整えるには大事な筋肉群です。
体を大きくしたり、瞬発力を鍛える為にはウェイトトレーニングも大事ですが、バランスの悪い鍛え方をすると、強いところで動きをカバーしてしまい、関節の動きが鈍くなったり、怪我や五十肩などの原因になります。
一見筋肉が多く見える方でも弱いことがあり、GYROTONIC®︎にキツさをかんじることもあります。
GYROTONIC®︎は背骨や呼吸、目線まで意識を向け全身を隅々まで動かします。
ダンサーやアスリートのトレーニングに利用されます
GYROTONIC®︎は関節や筋膜の機能的な動きが多く
頭から足の先まで細かな意識をしながらエクササイズします。
3Dに(さまざまな方向に)身体を動かすため普段使えない身体の使い方を身につけられ
ダンサーやスポーツ選手の基礎づくりにも利用されます。
ゴルフなどの不要な力を抜くことが大切な運動にむけても効果的です。
マタニティ・産後ケアや姿勢改善に
GYROTONIC®︎は一台のマシーンでハンドルを回したり、脚や腕をおもりに引かれたストラップを付けながら動かしたり、、たくさんバリエーションがあります。
おもりは重すぎず、動きをしやすく誘導する役割が多く、体格や筋力によっても変えます。
妊娠中や産後に骨盤周りを鍛えたい方や、筋力がなく(アンバランスで)姿勢が気になる方にも安心して利用できます。
(妊娠中のエクササイズについては医師とご相談ください)
怪我のリハビリや予防にも
例えば、足の捻挫しやすい方は踏み方に偏りがあったり
その足を庇って、膝など別の箇所を痛めやすい身体の使い方をしている場合があります。
身体の使い方を見直す為にも、是非利用していただきたいです。
負荷が少ない運動なので、年齢や体力も問わず、高齢の方でも実践できます。